バナー協賛募集

 

 

 

第60回記念大会 一般講演 要旨作成要領

●要旨作成は必ずテンプレートを使用し、発表言語で作成する。
但し、日本食品科学工学会誌投稿論文記載要領同様、書体の指定があるものについてはそちらに従い、文中は【目的】【方法】【結果】に分けて記載する。
●タイトルは18point・MSP明朝体・太字
 申込者(発表者)、連名、所属は14pointまたは12point・MSP明朝体、とする。申込者(発表者)の頭には○を付ける。
※このとき申込者と異なる者に○がついていた場合は、申込みをキャンセルさせていただきます。
●所属については短縮で表記する。
例)・株式会社→(株)   ・独立行政法人 農業食品産業技術研究機構→(独)農研機構
  ・財団法人→(大)  ・○○大学→○○大
●共著者の所属が筆頭著者のそれと異なる場合は、共著者の氏名の右肩に「1」「2」「3」(上付き文字)をつけ、所属とには左肩に「1」「2」「3」(上付き文字)をつけ、対応させる。
●タイトル、所属、氏名記入欄のテキストの左側には講演番号が入るので、テキストを広げたりしない。
●要旨本文は12point・MS明朝で記入。56×16行(896字詰め)です。行数、文字数は増やさない。
●要旨はword形式からPDF形式に変換し、必ず1ページに収まっていることを確認する。

●PDF変換ができない場合は事務局にメールでご連絡下さい。PDF化しご返信致します。
●PDF化した要旨はそのまま掲載されます。受付期間中は何度でも要旨の訂正はできますが期限を過ぎますと訂正できません。必ずご自身で内容のご確認をお願い致します。

●一般講演要旨テンプレート(word)
※入力見本はこちら(word)

一般講演申込み・内容確認・訂正期間:
平成25年4月10日(水)10:00~6月10日(月)17:00まで 時間厳守